ポップでハッピーのその先にあるもの

JUMP大好き!アラフォー仕事人のブログ

オタとして2015 オタ経験をキャリアにつなげる方法

こんばんは!2015年もあと2日。ジャニオタとしての私の2015年はオタであることを発信しはじめた年でした。2013年の夏にHey! Say! JUMPにハマり、その後「新しいジャンルにハマったらまずは半年ロムれ」を必要以上に(笑)守り2年弱ロムったのち、今年の5月にhatenaブログとTwitterをはじめました。

ブログを開設するにあたり、コンセプトを明確にしておこうと思いました。ただのアラフォー女がHey! Say! JUMPを可愛い可愛いと言ってるだけのブログを書いたところで、その他大勢と同じブログとしてしかみなされないので、自分が経営者であることをちゃんと出すことにしました。40歳の会社経営者がHey! Say! JUMPにハマったからこそ書けるブログがあるはず、そう思って半年ちょっと書いてきました。

ブログでやりたかったことやっていきたいこと

半年ちょっとで書けたブログは21記事。正直もうちょっと書きたかったですね。それでも先日【2015年のはてなブログ - トピック編】まとめていただいたり、このブログをはじめる前から個人的に好きだったブログ主さんから「お仕事への想いに感銘を受けました」というメッセージつきでフォローをいただいたりと、初年の成果としては十分いい経験をさせてもらったなと思っています。

私がこの先もこのブログでやっていきたいことはジャニオタ経験から得たものは必ず仕事に活かすことができ、仕事とオタ活は相乗効果でどちらも楽しみながら上昇させていくことができる、と伝えることです。

「コンサート終わっちゃった。明日も仕事…イヤだな。」とつぶやくのではなく、「今日のコンサートでもらった気付きは早速明日からの仕事に活かせる!明日になるのが待ち遠しい!」と言ってほしい。そんな人が一人ずつでも増えることでみんなで良くなっていけるから。私はそういうスタンスでオタをやっているので、もしかしたら私の経験が誰かの役に立つかもしれないという希望を持っています。

オタ活から得たものは必ず仕事に活かせる!

私は会社を経営しているので365日24時間仕事のことを考えています。Hey! Say! JUMPのレギュラー番組を見てても「このテロップの出し方はプレゼンで使えるな」とか、「この構成アリやな」とか考えて即仕事に取り入れます。それを社員さんに強要することは絶対にないけど、それくらい仕事を好きになってほしいなとは思います。どんどん仕事と遊びの境界があいまいになってきて、どっちもますます楽しくなるんですよね。まぁそれができるようになったのは私がそれなりの経験を積んできたからなんですけど。

若くてもできること

でもちなみに私は20代のときからオタ経験を活かしてました。10代の頃はヴィジュアル系バンギャだったのですが、その頃のやってた出待ち・ファンレターのやり方を興味あるビジネスリーダーたちに試してみたらバンドマンの100万倍簡単につながれました(笑)。それどころか親身になって応援していただけ、今私の会社が順調に続いているのはそうやってつながった方たちのおかげもあります。

具体的な方法

常々思っていることはオタ活をビジネスキャリアに活かすには10歳くらい下のジャニをマークしておくと良いと。理由はジャニはジュニアになるのが10歳~13歳くらいで、私たちが社会人になる年齢は20歳~23歳くらいで、10歳くらい下の子とキャリアの長さがちょうど同じくらいになるからです。私は今40歳なのでNEWSの小山くん、加藤くんあたりが共感できるゾーンになります。入所=入社、デビュー=役職付、キャスター・作家などの道=自分だけの強みを発揮した働き方、と考えると時期が重なるんですよね。

既に成功している嵐から学ぶのであれば、今自分が30歳ならば嵐が20歳のときに何をしていたのかを振り返ってみたら具体的にキャリアアップのために自分ができることのヒントが見つかるはずです。

もし今23歳ならば成功しているジャニがジュニアに入りたての13歳の頃何をしていたか、、、ただガムシャラに踊る!もらった仕事を全力でやる!これですよね。それが今、あなたにできることです。運命を受け入れてその中で全力で自分にできることを模索しながらがんばっている人間を社会は絶対に見捨てません!必ず誰かが見ていてくれて引き上げてくれます。

まとめ

この10歳下のジャニをマークする法則は前にニュースZEROで翔くんと大野くんと加藤シゲアキくんが対談していたときに気づきました。「嵐は年下やけどキャリアは上なんや、ちょうど今シゲがいるあたりが私のゾーンや」と。あの対談と去年の正月の小山くんが泣いたリーダー対談がめっちゃ好きです。

なので今年は大野くん・長野くん・加藤くん・いのちゃんの対談が今から本当にめっちゃくちゃ楽しみ♪♪ きっとまたいっぱい気付きをいただけることでしょう!

最後までお読みいただきありがとうございます。